本年度の東方キリスト教学会大会を以下の通り開催いたします。会員はもちろん、非会員の参加も歓迎いたします。
日時:8月27日・28日(水・木)
場所:東京大学駒場キャンパス18号館ホールおよび18号館4階コラボレーションルーム1
本大会を開催するにあたり、参加登録をお願いいたします。8月24日(日)までに、以下のリンクよりGoogleフォームにご回答ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIS1yOqjAofin1JvGPQcPKzvGoY1j-o5L04o2e3x-7bxUbaA/viewform?usp=sharing&ouid=108178682569288679772
今大会はハイブリッド形式で行います。オンラインで参加される方には、前日までに大会参加のためのZoomアドレスをお送りいたします。
なお、懇親会・シンポジウム記念パーティーへの出席を希望される方は以下のリンクよりGoogle formsにて出欠をお知らせください。また、アンケート回答期日は8月10日(日)までです。
プログラム
8月27日(水):1日目
会場:18号館ホール
12:30-13:00 受付(18号館1階メディアラボ2)
13:00-13:05 学会代表者 挨拶
研究発表 (発表30分、質疑15分)
発表①(13:05-13:50)「東方正教世界の物語と編集文化:『新バシレイオス伝』に見る死後世界譚としての変化と文脈」(仮題)……土居英樹
発表②(13:50-14:35)「祈祷文翻訳と霊性の接点――日本正教会における〈誦経〉の語をめぐって」……伊藤耕一郎
発表③(14:40-15:25)「東方キリスト教研究という研究領域の可能性について」……阿部善彦
【25周年記念シンポジウム】
「東方キリスト学会の25年、そしてこれから」
趣旨説明 (15:30-15:35)
提題・鼎談 (15:35-17:00) 大森正樹・谷隆一郎・宮本久雄
コメント (17:00-17:20) 桑原直己
全体の質疑応答 (17:20-17:50)
総会(18:00-18:30)
懇親会・シンポジウム記念パーティー(19:00-21:00)
(会場:18号館4階オープンスペース)※要申込
8月28日(木):2日目
会場:18号館4階コラボレーションルーム1
研究発表 (発表30分、質疑15分)
発表④(10:00-10:45) 「南アフリカ共和国におけるコプト正教会の宣教活動(仮題)」……三代川寛子
発表⑤(10:45-11:30) 「エウドキアの『ホメロス風聖書物語』(Prima Homerocentonum conscriptio)とその写本伝統について」……足立広明
詳細につきましては、東方キリスト教学会庶務事務局(philokalia1782@gmail.com)までご連絡ください。